Quantcast
Channel: ken`s blog
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

ブエナビスタ

ブエナビスタ登場で楽しみな一戦。一強ムード?!古馬陣も結構揃いました。5kgの斤量差は大きいが、ブエナ自身のエンジンのかかりの遅さが札幌の短い直線でどうでるか。。前目で競馬をしようと思えば出来るんだろうけども。。。勝ち負けは別として、凱旋門の叩き台として、直線の短いここを選んだ事に多少の疑問も。ブエナの脚質は間違いなくロンシャン向き。ならば現地の競馬を一回叩いて脚馴らしするのが一番妥当なのではないか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライトアッププロムナードなら(大池からの薬師寺)

最近購入したペンタックスの一眼レフもって撮影に出掛けました。大池越しにみる薬師寺は絶景で有名ですが、ライトアップ風景も圧巻。朝霜、朝焼け、夕焼け。色んな場面でいい空気感を出してくれるこの場所。この感じが好きで、ここに住む人がいるという話も納得です^^

View Article


札幌記念(結果)

やっぱりブエナがきましたが、キングリーに内から出し抜けを食らいましたね。。でも、あの完璧な勝ちパターンの展開なら勝ちきってほしかった。。。なんかジュベナイルFやチューリップ賞の頃の「ピシッ!」とした弾け方がないんですよね。桜花賞、オークスを勝ってるとはいえ。。。芝が合ってるか、コースが合ってるか、フランスが合ってるか、以前に力関係が怪しくなってしまいました。個人的馬券は当たりました^^荒れなくても勝...

View Article

選挙

どこ入れようかな、選挙。どこもイマイチ決めてがない。。自民がやっぱり安定してるのかな?でも、麻生総理のダミ声CMはどうみてもヤーさんっぽい。。。(政治と関係ないけど)民主が政権とっても、官僚政治が終わるという保証はないし。。鳩山さんがいってることが、100%近く可能なら民主でしょうね。マスコミも民主後押しみたいなイメージがあるし、やっぱり今回、民主が政権交代を勝ち得るんでしょう。。。とりあえず最後ま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三複の使者・バローズ復活

やりました!!!今日は2レースをチョイスして勝負。(点数が多いので、いつも2~3レースに絞っています)あまり”荒れ”を期待していないほうが、”大荒れ”してくれました^^ゞ新潟はバローズが復活しましたね。正直、単勝配当をみて、あんまり期待はしてなかったんですけど、、、なんと今日は道中から抜群の手応えで直線でも凄い弾け方!とても8歳馬とは思えない元気さですね。最近の競馬は、調教環境など整備されていたり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵐山界隈

京都嵐山にやってきました。河原からの渡月橋の眺めは、いつ観ても風情があります。橋の上からは保津川下りの船が役目終え、船頭さんがゆっくりと岸まで運んでいる。そんな光景もノンビリしていて良い。橋から嵐山の駅にかけては凄いことになってますね。駅中に足湯があったり、電車も味がある。(なにかミニチュアのセットのような印象を受けました)通りはまるで原宿みたいです。。(原宿にいったことないけど・・イメージで・・・...

View Article

僕が欲しかったもの

ラジオから、ふと流れてきた懐かしい音楽に釘付けになった。・・・シンプルで当たり前のことなんだけど・・・心の奥底で眠っていた、忘れていた大事なことを思い起こさせてくれる曲です。自然と目頭があつくなってきました。僕が欲しかったもの - 槇原敬之

View Article

競馬雑感

今日、競馬をみていて気になったことを書いてみる。はたして紫苑Sは2000mのレースだっただろうか。確か違った筈。セントウルSも1200mに変わって随分経つが、いまだに1400のイメージが拭いきれない。。そうなんです。私の場合、レース名でレースの距離を覚えるようなところがあるので、コロコロ距離変更されると、間違えたイメージのままで予想してしまうので、困ります。距離を変えるということは、”レース根本の質...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サルビアの丘

鶴見緑地・花博記念公園へと。サルビアが綺麗で、大きな風車には、また味がある。まるでオランダにいるような錯覚さえおぼえます。夏の名残りを感じさせる清々しい暑さ。全身にマイナスイオンを吸収しました。

View Article


アンライバルドとリーチザクラウンが能力上位とみた。が、馬券は多分BOXで。

ダービー組でいいのか。今年のダービーは不良馬場で皐月とガラリ着順が入れ替わる特殊な競馬だっただけに例年のように力関係を計りにくい。でも良なら皐月上位組が巻き返しそうな雰囲気も。中でもアンライバルドは”飛びの綺麗”な馬だけにダービーの不良馬場は相当応えたよう。春先にも京都の荒れ馬場で苦杯をなめているように、折り合いのほかに、良い馬場状態であるということも好走できる条件になりそうだ。飛びの綺麗な...

View Article

ブエナビスタ

ブエナビスタ登場で楽しみな一戦。一強ムード?! 古馬陣も結構揃いました。 5kgの斤量差は大きいが、ブエナ自身のエンジンのかかりの遅さが札幌の短い直線でどうでるか。。 前目で競馬をしようと思えば出来るんだろうけども。。。 勝ち負けは別として、凱旋門の叩き台として、直線の短いここを選んだ事に多少の疑問も。 ブエナの脚質は間違いなくロンシャン向き。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライトアッププロムナードなら(大池からの薬師寺)

最近購入したペンタックスの一眼レフもって撮影に出掛けました。大池越しにみる薬師寺は絶景で有名ですが、ライトアップ風景も圧巻。朝霜、朝焼け、夕焼け。色んな場面でいい空気感を出してくれるこの場所。この感じが好きで、ここに住む人がいるという話も納得です^^

View Article

札幌記念(結果)

やっぱりブエナがきましたが、キングリーに内から出し抜けを食らいましたね。。 でも、あの完璧な勝ちパターンの展開なら勝ちきってほしかった。。。 なんかジュベナイルFやチューリップ賞の頃の「ピシッ!」とした弾け方がないんですよね。 桜花賞、オークスを勝ってるとはいえ。。。 芝が合ってるか、コースが合ってるか、フランスが合ってるか、以前に力関係が怪しくなってしまいました。...

View Article


選挙

どこ入れようかな、選挙。どこもイマイチ決めてがない。。自民がやっぱり安定してるのかな?でも、麻生総理のダミ声CMはどうみてもヤーさんっぽい。。。(政治と関係ないけど)民主が政権とっても、官僚政治が終わるという保証はないし。。鳩山さんがいってることが、100%近く可能なら民主でしょうね。マスコミも民主後押しみたいなイメージがあるし、やっぱり今回、民主が政権交代を勝ち得るんでしょう。。。とりあえず最後ま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三複の使者・バローズ復活

やりました!!!今日は2レースをチョイスして勝負。(点数が多いので、いつも2~3レースに絞っています)あまり”荒れ”を期待していないほうが、”大荒れ”してくれました^^ゞ新潟はバローズが復活しましたね。正直、単勝配当をみて、あんまり期待はしてなかったんですけど、、、なんと今日は道中から抜群の手応えで直線でも凄い弾け方!とても8歳馬とは思えない元気さですね。最近の競馬は、調教環境など整備されていたり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵐山界隈

京都嵐山にやってきました。河原からの渡月橋の眺めは、いつ観ても風情があります。橋の上からは保津川下りの船が役目終え、船頭さんがゆっくりと岸まで運んでいる。そんな光景もノンビリしていて良い。橋から嵐山の駅にかけては凄いことになってますね。駅中に足湯があったり、電車も味がある。(なにかミニチュアのセットのような印象を受けました)通りはまるで原宿みたいです。。(原宿にいったことないけど・・イメージで・・・...

View Article

僕が欲しかったもの

ラジオから、ふと流れてきた懐かしい音楽に釘付けになった。・・・シンプルで当たり前のことなんだけど・・・心の奥底で眠っていた、忘れていた大事なことを思い起こさせてくれる曲です。自然と目頭があつくなってきました。僕が欲しかったもの - 槇原敬之

View Article


競馬雑感

今日、競馬をみていて気になったことを書いてみる。はたして紫苑Sは2000mのレースだっただろうか。確か違った筈。セントウルSも1200mに変わって随分経つが、いまだに1400のイメージが拭いきれない。。そうなんです。私の場合、レース名でレースの距離を覚えるようなところがあるので、コロコロ距離変更されると、間違えたイメージのままで予想してしまうので、困ります。距離を変えるということは、”レース根本の質...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サルビアの丘

鶴見緑地・花博記念公園へと。 サルビアが綺麗で、大きな風車には、また味がある。 まるでオランダにいるような錯覚さえおぼえます。 夏の名残りを感じさせる清々しい暑さ。 全身にマイナスイオンを吸収しました。

View Article

アンライバルドとリーチザクラウンが能力上位とみた。が、馬券は多分BOXで。

ダービー組でいいのか。 今年のダービーは不良馬場で皐月とガラリ着順が入れ替わる特殊な競馬だっただけに 例年のように力関係を計りにくい。...

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live